この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

大掃除

2006年12月27日

年賀状が出来ました。
毎年31日に投函していたのに、すごいiconN04

今年の行事も全て終わり、
来年の手帳に予定がぼちぼち
埋まってきています。

残るは、我が家の大掃除とおせち。

今年の大掃除は、「重曹」と「EM菌」が
活躍してくれると期待してます。

「重曹」は、毎日の家事にも使っていますが
冷蔵庫・炊飯器の汚れの他、茶渋もキレイに
落ちます。
 湯のみに少し「重曹」を入れた水を
レンジの中に入れて1分。
驚くほど 汚れがおちますよ。

ぐうたら主婦の一年間の汚れ落とし。
燃えます。

くたくたに疲れて、手抜きの夕食。

テレビを見ながらのビールの美味しさiconN04

頑張るぞ。





Posted by うの at 13:06Comments(2)

クリスマス会

2006年12月23日

シニアサロンの「クリスマス会」に行ってきました。
ちゅっかりと私達「セカンドマイン」も合流させていただきました。
Yさん・Kさん いつもいつもお世話になり本当にありがとう。

プレゼントを交換し、ケーキを食べ楽しかったな~
一番楽しかったのは、皆の近況かな。

この年になると皆「なにか」を持っているんですね。

趣味・仕事・生き方・・・
長く続けること、一生懸命やることで「すごいiconN04
になるんですよね。




Posted by うの at 12:49Comments(2)

誰の柿?

2006年12月13日

通勤途中に柿の木が道路際に2本。
私有地で所有者があるのかそれともないのか、まだ 赤い実をたくさんつけています。

小さい時庭になる、柿・枇杷・イチヂクを食べて育ったせいだと
思いますが、毎日、毎日道路際の柿が気になってしようがありません。

もう、食べないとやばいんじゃないの。
渋柿としても、皮をむいて干したら美味しいのに・・・。
夫を誘って(無理やり)夜に取りにこようかな?

毎朝、柿がもう無くなっているんじゃないかと心配しながら通ると、
やっぱり柿は一杯実をつけています。
葉はだいぶ無くなりました。
色も少しくすんできたような。

夕食の時、話題に持ち出しました。

「道路際に柿が一杯実をつけてるんやけど、だれも取る人がいないみたい」
テレビを見ながら返事の無い夫。
「所有者有りかな~」
返事の無い夫。

これは一緒に行ってくれそうもないと思ったとき

「取ったらあかんで。お母さん」

夫よりも娘の方が私の性格が分かっているようです。kao01
明日も、気になるな~。






Posted by うの at 22:57Comments(6)

20年計画

2006年12月11日

12月9日(土)セカンドライフサロンで開かれました「キャリア交流部会」に
行ってきました。
この日は会員スタッフとしてサロンデビューする日でもあります。

心配半分、ワクワク半分。
心配は、役割を果たせるかな?と
ワクワクは、人との出会い、そして知恵をわけてもらえる事。
年を積み重ねてきたからこそ得られたキャリア、知恵、友人・・
積み重ねこそが、人生を豊かにしてくれるということを実感いたしました。

女性の場合は、50代はセカンドステージの始まりでもありますが、
更年期障害、親の介護、そして雇用に関しては透明人間になっていて、
思うようにいかないのも現実。
でも、50代女性はこれくらいではくじけません。
パート・アルバイトから社員として男性社会へ切り開いていき
専業主婦の方はボランティア、生協をつくりあげた時代。
きっと、今までに無い新しい50代像を作るはずです。

20年計画を作りましょ。 なにができるかな?なにがしたいのかな?
やりたい事見つけましょ。
始めの一歩はじめましょ。
そうすれば、私たちには、輝かしい未来が待っているはずです。
そうすればこそ、年をとることに自然体でいられるし、体や心の
変化も受け止めることができるんですよね。

19日はセカンドライフサロンにおります。
何かを見つけに来られるのをおまちしてます。





Posted by うの at 22:28Comments(0)

主婦って大変です。

2006年12月07日

昨日は風邪を引いて、会社をお休みしました。
歳とともに抵抗力も無くなって来たようです。

昼間、部屋の中を見てみますと掃除の手抜きが歴然iconN04iconN04
夜、灯りの下では目立たなかった台所の汚れ、階段の隅にはうっすらと埃が積もっています。
え~。 喉が痛いし、鼻も出る、咳も出る、頭も痛いけど、それどころじゃない。

老眼のせいだし、今日は病人と思っても、家が汚いのはホント居心地が悪い。
埃の中で寝るのは良くない。
と言う事で、まずは台所から始まり1階、2階、階段と掃除をし力つきました。
浴室は日曜日まで勘弁してください。

夕食は、体調が悪く娘に作ってもらう事に。
掃除って毎日するもんですよね~。多分

お知らせ
 12月9日(土)
 オプテックスにおの浜ビル セカンドライフサロン にて
 キャリア交流部会が開かれます。

 今まで培われてきた経験やキャリアを会員交流の中で披露して
 専門分野での交流を深めたいと思います。

 会費は無料です。

 私もお手伝いにいきます。

 50代のこれからを考えている方、もう見つけた方 ぜひぜひお待ちしています。








Posted by うの at 22:44Comments(3)