この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

桜咲く

2010年01月22日

入試の時期。
会社でも高校・大学入試の話で花が咲きます。

頭の良い子供を持つ親は 希望の高校・大学へ入れるように。
普通の子供を持つ親は 少しでも成績を上げて 希望の高校・大学へ入れるように。
それなりの子供を持つ親は なんとか公立の高校へ入れるように。

嬉しい事に 会社には先輩経験者が何人か。
親子共々始めての経験者は 先輩のアドバイスがなにより有り難い。

センター試験が・・・
塾は・・・
地方の大学の事まで。


うの太の受験の時に聞きたかったなあ。と思う事しきり。

受験生の全員に
「桜 咲く」 春が来ることを祈ります。




Posted by うの at 12:43Comments(4)

遭難??

2010年01月07日

新年おめでとうございます。

昨年よりは もう少しだけ多くの更新ができますよう
頑張ります。

今年もよろしくお願いいたします。


子供が帰省して
夫さんの兄弟家族が集まり・・・の
賑やかに酒盛りしている時
うの子は大変なめにあってました。

暮れから行っていたスノボー。
吹雪の中 視界も悪く悪天候。
それでも何時間か滑り
山をふもとまで帰る途中 車が動かなくなったらしい。

外は氷点下だったらしい。

山の中 携帯が繋がらず
そのまま 暖房もきかない車の中で3時間。

神のご加護か1台の車が通りかかり
その方が持っていたauの携帯は繋がり
JAFに連絡する事ができたらしい。

JAFが来るのを無言で2時間待ち
ホテルへ着いたときは
・・・「生きて帰れて良かった~」・・・

翌日 
スノーボードの服上下
帽子
スノボード靴
の格好でJRのエレベーターを降りてきました。

雪ん子が帰ってきました。
すぐ 滑れるでえ
という格好でicon04


笑いが止まらんkao01



Posted by うの at 23:03Comments(5)