この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

ありがとうございました。

2008年12月31日

あと数時間で新しい年がやってきます。

今年も「無病息災家内安全」の一年で ありがたい事です。

小さいことでは うの子が心療内科に通院したり 自分が精密検査を受けたり・・・
それもこれも 友人知人の助けで なんとか乗り切る事ができました。

うの太が帰省して うの子が元気な笑顔を見せてくれたら それでバンザイ・・・
幸せと思えるのは 年末だからでしょうか。

今年一年ありがとうございました。

来年もボチボチ更新致しますので よろしくお願いいたします。


Posted by うの at 16:44Comments(2)

もう12月。

2008年12月13日

もう12月。
今年は流れに逆らわずに生きよう と
年始に考えました。

期待されることが苦手で 
離し飼い状態のほうが のびるんです。 
なんて 言ってたのですが
今年は 流れに逆らわずに生きよう 受け入れようと決めました。

流れに逆らわず・・・
小さいな事なんです。 気になるのは・・

役職で呼ばれる時「うのちゃんでいいよ」と言いたいとき
 
回覧で自分の名前が上のほうにくるとき

などなど

小さいですね。
逃げ出したくなるんです。

仕事はいいんです。
新しいこと 難しいこと 燃えるタイプなんです。

振り返ると 受け入れて良かったと思います。

受け入れてこそ見える景色があり
なにかが備わったんじゃないかと・・・

今年は新年の気持ちを持ち続けることができました。
すごいぞ。

来年用の手帳にはどんなことが書き込まれていくのか。
 
やるぞ。






 




Posted by うの at 14:36Comments(3)

食卓 そして 冷蔵庫

2008年12月01日

冷蔵庫が潰れました。
前夜はいつも通り 働いてくれてたのに・・・
10年以上働いてくれてたのですが
もう少し頑張って欲しかった。

今はちょと・・・
時期が・・・

だって 欲しくて欲しくてたまらなかったテーブルを買ったばかりなのに・・
我家にはぜいたくな金額を 思い切ったんです。

後頭部のデカイTVを見ている夫さんが知ったら
「普通に TVやろ。 買うのは・・」
と 言われます。

「もらった。」と言おう。

今までにも 本当にたくさんの物を貰ってます。
庭に敷く石から ソファー テーブル コタツ パン焼機 餅つき機・・・

だから「貰った。」と言おう。

配達日は うの子に夫さんを映画に連れ出してもらおう。

12月7日 配達日。
 
楽しみ。 楽しみ。と待っていたのに

冷蔵庫君 痛いです。
新しい冷蔵庫君を迎え入れると解っていたら 

テーブル買わなかったのにいいい===

凹みます。face07












Posted by うの at 12:49Comments(4)