この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

女性パワー

2007年01月29日

1月27日 ㈱シニアステーションで開かれた「退職セミナー」の
お手伝いに行ってきました。

午前 年金について
午後 シニアの就職について

男性・女性 半々くらいの出席。

年金とはどんな仕組みなのか、キチンと知っておくのは
必要かと、今更ながら思いました。

ご主人の厚生年金の半分がもらえる・・
熟年離婚が増えるなんて 聞いてましたが
確かに半分貰えるんですが、
今の熟年にメリットのある話では、無さそうです。

午後 シニアの就職
女性の方が積極的でした。

定年後も社会とのつながりを持っていたい・・
家族の介護生活が終わったので、仕事をしたい・・

女性パワー 素敵です。

パソコンも習いたいとの女性も・・

いいぞ・・

勉強して覚えるのに、時間はかかります。

でも、キッチリ覚えることができるんです。
1年掛かっても、2年掛かってもいいじゃないですか。

終わったあとの、達成感を味わって欲しいです。
そんな人 応援したいですね。


Posted by うの at 20:43Comments(0)

体脂肪

2007年01月26日

何日かぶりで、体脂肪を測定。

28.5 
 
すごい。

理由が、アルコールをひかえたのが良かったのか
中途半端で終わった「キャベツスープ」が良かったのか
原因は、分かりません。

原因が分からないと、何を気をつけてよいのやら・・

とりあえず、ビール(大好き)から焼酎に変えます。
お肉・チーズ(大好き)は当分控えましょう。

いつまで、続くかな~。


Posted by うの at 17:25Comments(2)

はじめの一歩

2007年01月23日

今年挑戦したいな・・と思っているのは
シニアの女性の再就職の応援。

今までも、相談はあったのだけれども
お役にたてじまい。

就労に関しては「透明人間」に近い
私たち50代も、いろいろな思いから
「働く」という事から卒業したわけでは
ないんですよね。

少~しスキルアップしたい方には、
教室を開き
即 社会へと考えている方には
仕事探し。

「パソコン教室」を始めたのもそんな思いから・・

スタート2名から 
3回目の1月には8名に。

今年の「はじめの一歩」踏み出しました。






Posted by うの at 23:39Comments(2)

体質改善

2007年01月22日

体質改善を目指し、会社の同僚から
教わった食生活に切替ました。
これは、1週間で終了。

メニューは1種類。

キャベツ・玉ねぎ・ピーマン
セロリ・トマト缶
を、鍋で煮て、 チキンコンソメ
で味付け。

1日目 3食 上記のスープを食べる
2日目 3食スープに果物
3日目 3食スープに野菜
4日目 3食スープにバナナ

4日目 スープの臭いにウンザリ
お腹は空いている。
でも、スープは食べたくない。
米粒が食べたい。

しかも、アルコール禁止。

4日目 夕食
家族と同じ普通の夕食をいただきました。
ビールも飲みました。

幸せ。

体重 1.5Kg 減
体脂肪も それなりに 減

今年最初の中途半端でした。


Posted by うの at 12:43Comments(2)生活

小唄鑑賞 2

2007年01月18日

14日 雅の世界 「小唄」 を味わってきました。

家元は 年齢不詳。

多分 私よりは 随分年上。

黒の着物に 薄紫の羽織
粋な着こなしに、素敵なお色気・・

指先まで美しい・・

お三味線の音色に
家元の声は日常の世界を忘れ、
目をつぶれば

司馬遼太郎の「竜馬はゆく」
高杉 晋作の芸子さん遊びの
場面が浮かびます。

新年らしい「個個の日」でした。

知らない世界を体験しました。

 


Posted by うの at 17:16Comments(1)