この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

ポトフ

2007年01月13日

昨日の夕食は「ポトフ」

結婚した時に思ったのは、
喜んでもらおうとするより、嫌なことをしないでおこう。
でした。

以来、夫の苦手な肉(牛・豚・鳥)料理の時は
別メニュー。

てっきり、「ポトフ」も好きじゃないと
結婚依頼作った事なし。

冷蔵庫の掃除をかねての「ポトフ」

以外・以外 「美味しい」

えっ! 大丈夫?

キャベツ好きやし、スープがさっぱりしていて
好きやで。

夫婦2人の夕食は、献立も昔と
変わり、話題も子供の事から卒業。

こんな風に考えてたのか?
これ、苦手とちがった?

と 新たな発見も多いこの頃。

以前の賑やかさが無くなった我が家ですが
静かな我が家もいいかもです。


Posted by うの at 09:25Comments(0)生活

小唄鑑賞

2007年01月12日

14日 セカンドマイン今年最初の
「個個の日」は、小唄鑑賞です。

「小唄」を聞くのは初めて。

いろんな人との、出会いの中で
「小唄鑑賞」も実現しました。

年の初めにあたり

これからしたいこと

したいけど出来なかったこと

挑戦します。

14日には、着物で参加です。

着物を着るのも何十年ぶりです。

楽しみ 楽しみ





Posted by うの at 08:53Comments(0)個個の日

ayo日記

2007年01月05日

随分お休みしてしまいました。 
久しぶりの投稿です。

今 ayo日記にはまってます。
少し紹介します。

親友んちは、男の子2人なのよ。
でね、おいらの事うらやましいって
娘ちゃんだから、孫を抱けるねって

エッ? どういうこと?

今時の娘は自分の母親には子供を抱かせるけど
姑には抱かせないんだって
汚いからって

だから親友は息子の子供は、抱けないかも
しれないって

えー そんなのありっ?!
何 それっiconN04
ムッカー

でもさあ そんなこと ごく一部の話でしょうよ
小さなことでも 大きくしちゃうのがおばさんだからさ
って言ったけど

そういえば 昔 オイラの友達は姑に赤ちゃんを
抱っこしてもらうのイヤだって
言ってた奴がいたな
赤ちゃんを抱くのに手も洗わないとか

そんな時 姑って そんなに汚いの?って思った。

息子がもしも結婚できて もしも 子供が
出来たら オイラもそんな辛い思いを
するんだろうか

だいいち 汚いって どういうことなんだろう

若いって残酷だよね

年をとるって 哀しいね

原文と少し違うかもしれませんが
こんな感じかと・・

自分に優しくなれる 50代ってどんなだろう?

年齢を重ねるのに 自然でいられるのは どんなだろう?


Posted by うの at 09:03Comments(1)