すい蓮さん ごちそうさまです。
すい蓮さんのランチに行ってきました~。
隠れ家的な雰囲気が なんとも心地よいです。
クリスマスも近いですよねえ。
すい蓮さんの手作りだそうです。


茶碗蒸しに中華風のあんがのってます。


すい蓮さんのセンスがひかってるでしょう。
もちろん味も・・
家では ムリな盛り付けです。 はい。


お味噌汁にご飯
そして

大好きなプリンです。
おいしゅうございました。
私達 少女隊・・・
まあ この年齢で 子供の心を持ちすぎてる
4人でしたが
子供の心のままに いろんな質問をし
いやな顔もせず 答えてくださって ありがとうございます。
とっても ユックリ マッタリさせていただきました。
隠れ家的な雰囲気が なんとも心地よいです。

クリスマスも近いですよねえ。
すい蓮さんの手作りだそうです。


茶碗蒸しに中華風のあんがのってます。


すい蓮さんのセンスがひかってるでしょう。
もちろん味も・・
家では ムリな盛り付けです。 はい。


お味噌汁にご飯
そして

大好きなプリンです。
おいしゅうございました。
私達 少女隊・・・
まあ この年齢で 子供の心を持ちすぎてる
4人でしたが
子供の心のままに いろんな質問をし
いやな顔もせず 答えてくださって ありがとうございます。
とっても ユックリ マッタリさせていただきました。
Posted by うの
at 13:08
│Comments(2)
葉っぱビジネス
年齢を重ねると 想像する事が難しくなるものがあります。
10年後 20年後の自分。
以前は10年を一区切りと考え
いい30代を・・そしていい40代につなげてなんて
考えてましたが
今から10年後・・・最近想像するのが難しくなってます。
そんな自分を励ますように こんな講演会にいってきました。
人口2000人程の四国の過疎地。
70代 80代 90代のじいちゃんは朝から酒を飲み
そして ばあちゃんは噂話で一日が暮れる。
そんな町で 葉っぱビジネスを成功させた
㈱いろどり の 横石知二 さんのお話です。
葉っぱビジネスでの成功は
ばあちゃん じいちゃんがオカネを
稼ぐようになったということだけではないと思うんです。
ひがな 噂話に明け暮れていた
ばあちゃんが自信を持ち 笑顔になり
「世界中探したって こんな楽しい仕事は ないでよ・・・」
パソコンを使いこなし 介護保険を使わない生活を維持している。
Uターン・lターンしてくる 若い世代。 すばらしい。
20数年かけて成し遂げた葉っぱビジネス。
年齢がいっても 人に必要と思われたいですよね。
小さな自信も 持ち続けたいですよね。
思い切りの笑顔で笑いたいですよね。
自分の10年後・・ どこに向かいたいのか・・
今 あまりにも ノンビリだらだら ・・・
最後に横石さんが 辞職表を出した時の
じいちゃん ばあちゃんの嘆願書の映像が出ました。
達筆とは言えない文字で
見捨てないでください。
続けてください。 お願いします。 などなど
と書かれた言葉。
胸が一杯になりました。
そして
自分になにが出来るのか 考えて 考えて 考えます。
10年後 20年後の自分。
以前は10年を一区切りと考え
いい30代を・・そしていい40代につなげてなんて
考えてましたが
今から10年後・・・最近想像するのが難しくなってます。
そんな自分を励ますように こんな講演会にいってきました。
人口2000人程の四国の過疎地。
70代 80代 90代のじいちゃんは朝から酒を飲み
そして ばあちゃんは噂話で一日が暮れる。
そんな町で 葉っぱビジネスを成功させた
㈱いろどり の 横石知二 さんのお話です。
葉っぱビジネスでの成功は
ばあちゃん じいちゃんがオカネを
稼ぐようになったということだけではないと思うんです。
ひがな 噂話に明け暮れていた
ばあちゃんが自信を持ち 笑顔になり
「世界中探したって こんな楽しい仕事は ないでよ・・・」
パソコンを使いこなし 介護保険を使わない生活を維持している。
Uターン・lターンしてくる 若い世代。 すばらしい。
20数年かけて成し遂げた葉っぱビジネス。
年齢がいっても 人に必要と思われたいですよね。
小さな自信も 持ち続けたいですよね。
思い切りの笑顔で笑いたいですよね。
自分の10年後・・ どこに向かいたいのか・・
今 あまりにも ノンビリだらだら ・・・
最後に横石さんが 辞職表を出した時の
じいちゃん ばあちゃんの嘆願書の映像が出ました。
達筆とは言えない文字で
見捨てないでください。
続けてください。 お願いします。 などなど
と書かれた言葉。
胸が一杯になりました。
そして
自分になにが出来るのか 考えて 考えて 考えます。
Posted by うの
at 13:25
│Comments(5)
良き日かな。 8日
滋賀レイクスターズ ホームでの初勝利を今日飾りました。
初勝利を観戦することは 出来ませんでしたが
昨日は応援にいってまいりました。
VS 大分ヒートデビルス
なんとも おしい負け方でした。
4Qの残り1分でボビーがフリースローを決め逆転
しかし 最後の最後 大分ヒートデビルスに2点シュートを決められ・・・
今朝の朝日新聞に記事で 監督の言葉として
「高校生のような試合・・・」と書いてありましたが
そんな事は思っていません。
フリースローが ほんとうに決まりませんでしたが
なんとか なんとか ホームでの初勝利を明日飾ってほしい~~
と思ってましたので 今日の勝利は うれしい
夕方は「すい蓮」さんへ
家から 自転車でいける距離。
知らなかったです。 ごめんなさい。
とってもおしゃれな 隠れ家のような雰囲気のお店です。
料理も手の込んだ 一品 一品。
器を楽しみ そして
料理を 目で見て 舌で味わってと
ユックリ楽しい時間を過ごしました。
「すい蓮」さん ご馳走様でした。
Posted by うの
at 20:05
│Comments(3)
トイレはダメ??
友人からの手作り品をトイレに飾っていいんだろうか??
観葉植物を室内に入れる準備をするついでに
玄関内を少し模様替え。
トイレも・・・となった時 友人からプレゼントして貰って
何気に置いてある あの花が・・・飾りたい・・・
でも トイレに入ったとき友人は気を悪くする
でもでも お店なんかでステキなトイレにステキな小物が
置いてあると 「おしゃれ~」って思うけど。 だめかな。
迷ったすえに 飾りました。
とても 明るくなって満足。


小心者の私は きっと 友人が遊びに来たとき こんな トイレにしておくと思う。
観葉植物を室内に入れる準備をするついでに
玄関内を少し模様替え。
トイレも・・・となった時 友人からプレゼントして貰って
何気に置いてある あの花が・・・飾りたい・・・
でも トイレに入ったとき友人は気を悪くする

でもでも お店なんかでステキなトイレにステキな小物が
置いてあると 「おしゃれ~」って思うけど。 だめかな。
迷ったすえに 飾りました。
とても 明るくなって満足。


小心者の私は きっと 友人が遊びに来たとき こんな トイレにしておくと思う。
