makanaiya デビュー
今日は大量の黄砂が降るらしいです。
春の訪れでしょうか??
3月4日は27回目の、うの子の誕生日です。
我が家では、誕生日はお正月の次に大事なイベント。
何ヶ月も前から『何をプレゼントしようかな』と
考えるのですが、今回はプレゼントはナシ。
欲しい物が、今のところ無いらしいです。
で、食事に行くことにしました。
外食は、我が家では『回る寿司』『中華』の事。
夫さんが肉全部、チーズ・ニンニク・辛いもの・・
他イロイロ食べられない。
うの子の希望は『洋食』
うの子には、「いいよ」としか言えない夫さん。
クッ クッ
よし 今回は洋食だぜ。
ということで「makanaiya」さんに予約です。
前からいきたいな~ たべたいなあ~と思っていたので
夫さん うの子の了承を得て予約です。
まずは本日のおすすめを全部お願いします。
ハンバーグは勿論です。 夫さんが2キレ食べました。ビックリ
さつまいものコロッケ 甘くておいいしい。
名前を忘れてしまいましたがお魚のから揚げ 頭からいっちゃいました。
お刺身 アジ 太刀魚 洋食屋さんでこんなに美味しいお刺身が食べられるなんて感激。
あんまり美味しくてもう一度お願いしました。
店長の焼酎のお話をイロイロ聞きながら、そして女性には嬉しい気配りのひざ掛け。
うの子に誕生日のお花まで用意してくださって、ご夫婦の温かい気持ちに感謝です
ちょっと店の人と話をしながら食事をしたり、飲んだり・・
そんな店とお付き合いできるのは、人生を楽しくしてくれます。
うの子にはそんな店もプレゼントできたような気がします。
店長・奥様 これからも宜しくです
春の訪れでしょうか??
3月4日は27回目の、うの子の誕生日です。
我が家では、誕生日はお正月の次に大事なイベント。
何ヶ月も前から『何をプレゼントしようかな』と
考えるのですが、今回はプレゼントはナシ。
欲しい物が、今のところ無いらしいです。
で、食事に行くことにしました。
外食は、我が家では『回る寿司』『中華』の事。
夫さんが肉全部、チーズ・ニンニク・辛いもの・・
他イロイロ食べられない。
うの子の希望は『洋食』
うの子には、「いいよ」としか言えない夫さん。
クッ クッ
よし 今回は洋食だぜ。
ということで「makanaiya」さんに予約です。
前からいきたいな~ たべたいなあ~と思っていたので
夫さん うの子の了承を得て予約です。
まずは本日のおすすめを全部お願いします。
ハンバーグは勿論です。 夫さんが2キレ食べました。ビックリ
さつまいものコロッケ 甘くておいいしい。
名前を忘れてしまいましたがお魚のから揚げ 頭からいっちゃいました。
お刺身 アジ 太刀魚 洋食屋さんでこんなに美味しいお刺身が食べられるなんて感激。
あんまり美味しくてもう一度お願いしました。
店長の焼酎のお話をイロイロ聞きながら、そして女性には嬉しい気配りのひざ掛け。
うの子に誕生日のお花まで用意してくださって、ご夫婦の温かい気持ちに感謝です
ちょっと店の人と話をしながら食事をしたり、飲んだり・・
そんな店とお付き合いできるのは、人生を楽しくしてくれます。
うの子にはそんな店もプレゼントできたような気がします。
店長・奥様 これからも宜しくです
パソコン教室 3
明日は4回目のパソコン教室。
講師をお願いしているのは、○ちゃん。
元SE そして今5歳と1歳の2児のママ。
土曜日、やさしい旦那様に子供たちを預け、かけつけてくれます。
生徒さんが増えたこともあって、私も『初心者』の指導を受け持ちます。
もちろん、事前に○ちゃんの勉強会有りです。
明日は、キーボード・マウスに慣れてもらうのに、和紙を使っての 『便箋つくり』
講義を聞くだけじゃなくて、形になるのを作るのは、楽しい作業なので
私はひそかに 、お揃いの『封筒』も作れたらと準備万端。
だんだんと、自分も楽しめるようになってきたのは、生徒さんと
交わす井戸端会議。
看護士さんには「付け届け」は効き目があるの?
デイセンターにお勤めの人には、どんな食事がでるの?
など等
わずか15分の休憩ながら、皆も楽しみにしてるんじゃないかなあ。
ついでながら、娘も生徒の1人。
残念ですが、私の生徒ではありません。
講師をお願いしているのは、○ちゃん。
元SE そして今5歳と1歳の2児のママ。
土曜日、やさしい旦那様に子供たちを預け、かけつけてくれます。
生徒さんが増えたこともあって、私も『初心者』の指導を受け持ちます。
もちろん、事前に○ちゃんの勉強会有りです。
明日は、キーボード・マウスに慣れてもらうのに、和紙を使っての 『便箋つくり』
講義を聞くだけじゃなくて、形になるのを作るのは、楽しい作業なので
私はひそかに 、お揃いの『封筒』も作れたらと準備万端。
だんだんと、自分も楽しめるようになってきたのは、生徒さんと
交わす井戸端会議。
看護士さんには「付け届け」は効き目があるの?
デイセンターにお勤めの人には、どんな食事がでるの?
など等
わずか15分の休憩ながら、皆も楽しみにしてるんじゃないかなあ。
ついでながら、娘も生徒の1人。
残念ですが、私の生徒ではありません。