この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

20年計画

2006年12月11日

12月9日(土)セカンドライフサロンで開かれました「キャリア交流部会」に
行ってきました。
この日は会員スタッフとしてサロンデビューする日でもあります。

心配半分、ワクワク半分。
心配は、役割を果たせるかな?と
ワクワクは、人との出会い、そして知恵をわけてもらえる事。
年を積み重ねてきたからこそ得られたキャリア、知恵、友人・・
積み重ねこそが、人生を豊かにしてくれるということを実感いたしました。

女性の場合は、50代はセカンドステージの始まりでもありますが、
更年期障害、親の介護、そして雇用に関しては透明人間になっていて、
思うようにいかないのも現実。
でも、50代女性はこれくらいではくじけません。
パート・アルバイトから社員として男性社会へ切り開いていき
専業主婦の方はボランティア、生協をつくりあげた時代。
きっと、今までに無い新しい50代像を作るはずです。

20年計画を作りましょ。 なにができるかな?なにがしたいのかな?
やりたい事見つけましょ。
始めの一歩はじめましょ。
そうすれば、私たちには、輝かしい未来が待っているはずです。
そうすればこそ、年をとることに自然体でいられるし、体や心の
変化も受け止めることができるんですよね。

19日はセカンドライフサロンにおります。
何かを見つけに来られるのをおまちしてます。





Posted by うの at 22:28Comments(0)