成人病検診

2007年06月09日

成人病検診の結果が送られてきました。

受ける前の問診表では「私は鉄人?」と思うほどに悪いところなし。
体調も良く気力も充実。気になる所は体脂肪・中性脂肪・コレステロール。

身長 155.6Cm 体重51.6Kg 
微妙
身長は四捨五入で156Cm。体重は切り捨て51Kgにしとこう。
聴力・血圧 異常なし。
視力 1.2 老眼でメガネを掛けないと文字が見えないのに裸眼で1.2とはどういうことだろう。
血圧 異常なし
脂質 異常なし 標準値の上の方じゃない。 これはすごい。もう肉食べてもいいんじゃないの。

肝/胆/脾機能 ALP 標準値オーバー
ALPとはなんぞや。さっそくネットで調べてみる。
よくわからん。 とりあえず肝臓に関係しているらしい。
これは、くやしい。 
「ごちになります」で設定金額よりも少なく食べて、全額支払わされるようなかんじがする。
肝機能 標準値オーバーするほど飲んでない。 
夫さんに「原因がアルコールとは限らない」と言われる。
わかってるよ。そうなんだよね。でもなんか損したような気分。

血糖値  異常なし
血液  異常なし
血液一般検査  異常なし 
標準値の上のほう。 やばい。 これって血がドロドロ? 黒酢を飲もう。
他もろもろ 異常なし

上記H19年度 成人病検診結果。
これで、来年受けた時に見比べよう。

今朝、TVでやってた。
あさり等の貝が肝臓にいいんだって。 
私は好き嫌いがほとんど無い。
でも、貝は食べられないよ。



この記事へのトラックバック
TBSのゆうこりんこと青木裕子アナウンサー(24)に新恋人が発覚した。12日発売...
TBS 青木裕子 熱愛発覚!新恋人とツーショット【画像有】 【 TBS 青木裕子 熱愛発覚 ツーショット【画像有】 】at 2007年06月13日 15:17
ダイエット外来.comでは、たった3ヶ月で10kg以上痩せるダイエット方法を紹介。医学的で人間の生理学的な特徴を生かした、楽なダイエット方法です。
3カ月で10kg痩せる方法 【 禁断のダイエット外来 】at 2007年06月19日 09:37
人間が生きていくのに必要不可欠な中性脂肪。しかし、飽食&運動不足の時代、多くの人にとって、たまりすぎた中性脂肪は命を縮める要因になりかねない。「中性脂肪のたまり過ぎ=肥満...
たまり過ぎの中性脂肪は命を縮める 【 中性脂肪を理解して中性脂肪を減らそう! 】at 2007年06月20日 01:01
TB失礼致します、中性脂肪に関する知識を情報発信しています。
食べ物の偽装はいかんって! 【 中性脂肪&コレステロールを減らす.com 】at 2007年06月21日 22:56
血液検査で中性脂肪が、去年の12月と比較して、倍増しているのが分かりました。しかし、この時には、既にダイエットを始めていましたので、昨日の体重と比較してみると、7kg減なんです...
肥満と中性脂肪 【 中性脂肪で減量 】at 2007年06月29日 10:38
中性脂肪が多いのって血がドロドロなのでしょうか?もしそうだとするとサラサラにするには何を食べるのがいいでしょう?
中性脂肪が多いのって血がドロドロなんですか? 【 中性脂肪で減量 】at 2007年07月02日 13:08
脂肪が増加しすぎると様々な障害を起こす中性脂肪は、普段の食べ過ぎ、飲み過ぎを避けて適度な運動することにより予防する事ができます。食事の内容では、動物性の脂肪の取りすぎに注...
中性脂肪削減に役に立つ薬をさきにくれないか? 【 中性脂肪&コレステロールを減らす.com 】at 2007年07月02日 22:07
中性脂肪の増加原因は、一概に脂肪の摂り過ぎと言うことではではありません。中性脂肪値、上昇の一番の原因はお腹がすいていないときに食べることと言えます。人間の身体はエネルギー...
中性脂肪の増える原因(間食) 【 中性脂肪&コレステロールを減らす.com 】at 2007年07月05日 10:26
TB失礼いたします。「うるウォーター オリゴペプチド」は食後の血清中性脂肪の上昇を抑える効果がある【グロビン蛋白分解物】を含んでるので、食後の中性脂肪の上昇を抑える効果があ...
うるウォーター オリゴペプチド 【 中性脂肪には「うるウォーター」 】at 2007年07月11日 00:46
関ジャニ∞  「大阪レイニーブルース」   ジャニーズ事務所『関ジャニ∞』のメ...
■関ジャニ∞Sばるの激ヤバお蔵入り映像■ 【 ■関ジャニ∞Sばるの激ヤバお蔵入り映像■ 】at 2007年08月17日 11:46
先日健康診断で中性脂肪が多すぎると・・・・・
自覚して健康に戻るためにHPを作りました、是非遊びに来てください。
中性脂肪をやっつけろ! 【 中性脂肪をやっつけろ! 】at 2007年08月29日 10:21
この記事へのコメント
すこぶる元気そうなんですが・・・
うらやましいです~
肝機能、私もきっと悪いだろうな。
でも飲むのは止められない(笑)
Posted by ねえさん at 2007年06月09日 18:14
検診お疲れさまでした!
お店に来られたとき、スリムな方だな~と思っておりましたが、さすがです。母親にも見習ってもらわなければ(^-^;
内臓のほうもこうやってチェックされることが大切ですよね。
Posted by ぽんこ at 2007年06月09日 22:13
うのさん、こんばんは。
検診に行ってこられたんですね(^^)
おせわさまでした。
いろいろ参考になりました!
私は昨年の夏には体重が44Kgだったのに
今は5Kgも増えてしまいました。
おそらくこれがコレステロールの原因かと(笑)
 
Posted by romi at 2007年06月09日 23:07
ほとんど異常なしとは優秀ですね。
私は毎年の検査結果表で※印(異常値につけられる)が、ズラーっと並びます。
ほとんどが原因も対策もわかっているので、放ったらかしですが・・(笑)
来月はうちも健康診断。いまからちょっと節制しなくては・・
Posted by 芋焼酎 at 2007年06月10日 07:08
検診ってドキドキしますよね。
ずっと、明るく元気でいてくださいね!

昨日は、お店にきてくださり、ありがとうございました。とっても、すてきな方だと思いました。資格のお勉強、頑張ってくださいね。

また、寄ってください。お待ちしております。
Posted by にこにこmoon at 2007年06月10日 10:51
☆ ねえさん お早うございます。
ねえさんの所へは、時々おじゃましてたんですよ。コメントはしませんでしたが。
鈴鹿で走ってらっしゃるんですね。
走ったあとのビールは美味しいでしょうねえ。

甥っ子がバイクで鈴鹿で走ってました。
18時間耐久レース(名前あってたかな?)にも出ましたよ。 今は趣味で走ってるみたいです。
これからも宜しくです。

☆ ぽんこさん お早うございます。
ハイッ。私位の年齢になりますと成人病検診はかかせないです。
できるかぎり元気でいて、興味の有る事にチャレンジしていきたいです。(^^)

感動とか、初めての経験とかが少なくなってるように思ってましたが、ここ2~3年 初めての事がこんなにあるんだとか、感動の連続です。
今が楽しいを続けていきたいですね。

☆romiさん お早うございます。
romiさんのイメージがふくらんでて、松坂慶子さんを思い描いてました。
44Kgはビックリです。
5Kgは大きいですね。
自分に一番いい調子の体重てありますもんね。

旅行楽しんでくださいね。

☆芋焼酎さん お早うございます。
脂質が標準値だったのが、なによりです。
うれしい。
今は、勉強が待ってますので、夜はアルコールは全く飲んでないんです。

不思議なもので、今 あまり欲しくないんです。

☆ にこにこmoonさん お早うございます。
ありがとうございました。
夕食は「おからハンバーグ」でした。
夫さんにも好評でした。(^^)
これからも宜しくおねがいします。
 
Posted by うの at 2007年06月11日 09:09
うのさんとはまだお会いできていませんが、この結果からイメージを膨らませています^^* あさり汁、肝臓に良いって私も聞きました。(特にお酒を飲んだ次の日。)貝は食べなくても、お汁だけでもいいと思いますよ♪
私も先月受けた結構診断の結果が先ほど返ってきました。「赤血球系で貧血傾向。再検査」ですって。鉄分不足ですかね^^;
Posted by 花子 at 2007年06月11日 15:01
花子さん こんばんは
でへっ。どんなイメージでしょうか。
花子さんは、優しい色合いを感じます。

貧血の傾向があるんですね。
レバーは大丈夫?
Posted by うの at 2007年06月11日 21:01
うのさん、おはようございます。
生レバーなら食べれますが、なかなか食べる機会がないですね^^;
うのさんは、キリリ☆としたイメージがします^^*
Posted by 花子 at 2007年06月12日 09:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。