娘の意地
2007年05月11日
我が家の娘は、今年3月で26歳。
私がこの年には長男が2歳なってた。 娘は独身。
娘はリフォームのコーディネーターをしている。
中学の時から、形に残る仕事をしたいって言ってた。
その時期に、私が設計の仕事をしていたのも影響しているらしい。
娘は、仕事が楽しくて夢中で、時間も気にせず打ち込み、年上の人を抜いてトップへ。
小さい会社だから。
ここから娘のハートが壊れました
仕事での男性の嫉妬も怖いけれど、一番のヤッカイは女性。
仕事はキツクても平気。 人間関係がうまくいかない。
うまく気持ちを切り替える事が出来ない。
昨年末、ボロボロになって退職。
退職したとたん、顔つきに元気が戻る。
退職するときも引き止められたけど、再度社長夫婦から新しい店舗をだすのでやってほしいとの説得が始まる。
目標にしてきた社長の奥さんの言葉もあり、3月から再度勤める。
そして、今月新店舗オープン。
それまでに流した涙、何回あったかな~。
笑顔も涙顔の倍は見られた。
この仕事が好きなんだもんね。
お客様から、ありがとうって言われると嬉しいんだよね。
だから、夫さんと私はガマンして見守るよ。
私がこの年には長男が2歳なってた。 娘は独身。
娘はリフォームのコーディネーターをしている。
中学の時から、形に残る仕事をしたいって言ってた。
その時期に、私が設計の仕事をしていたのも影響しているらしい。
娘は、仕事が楽しくて夢中で、時間も気にせず打ち込み、年上の人を抜いてトップへ。
小さい会社だから。
ここから娘のハートが壊れました

仕事での男性の嫉妬も怖いけれど、一番のヤッカイは女性。
仕事はキツクても平気。 人間関係がうまくいかない。
うまく気持ちを切り替える事が出来ない。
昨年末、ボロボロになって退職。
退職したとたん、顔つきに元気が戻る。
退職するときも引き止められたけど、再度社長夫婦から新しい店舗をだすのでやってほしいとの説得が始まる。
目標にしてきた社長の奥さんの言葉もあり、3月から再度勤める。
そして、今月新店舗オープン。
それまでに流した涙、何回あったかな~。
笑顔も涙顔の倍は見られた。
この仕事が好きなんだもんね。
お客様から、ありがとうって言われると嬉しいんだよね。
だから、夫さんと私はガマンして見守るよ。
Posted by うの at 22:18│Comments(10)
この記事へのコメント
う~ん大変だぁ…。
妬み、やっかみはかないませんねぇ。
いろんな嫌がらせを受けて辛い思いをなさったことでしょう。
見守るご両親もさぞ辛いだろうと思います。
あまりに理不尽ですもんね、娘さんは悪くないのに…。
でもその経験がきっと糧となって花開く時がきますよ。逆に娘さんも自分が味わった苦痛を他の人にも味わわせることは絶対になさらないでしょう。
もしも僕が親だったら正直ガマンできないかもです。
妬み、やっかみはかないませんねぇ。
いろんな嫌がらせを受けて辛い思いをなさったことでしょう。
見守るご両親もさぞ辛いだろうと思います。
あまりに理不尽ですもんね、娘さんは悪くないのに…。
でもその経験がきっと糧となって花開く時がきますよ。逆に娘さんも自分が味わった苦痛を他の人にも味わわせることは絶対になさらないでしょう。
もしも僕が親だったら正直ガマンできないかもです。
Posted by メガネさん at 2007年05月12日 01:13
女性同士の関係って、ちょっと男では理解できないものがいろいろとありますよね。
私も経営者として、男子社員の指導以上に気をつかいますが、それでも難しいなと思うことが良くあります。
でも理解のある社長夫妻のようで良かったですね。
ちゃんと実力を見ていてくれたんだと思います。新店舗、やりがいがあるでしょう。
是非頑張ってもらってください。
私も経営者として、男子社員の指導以上に気をつかいますが、それでも難しいなと思うことが良くあります。
でも理解のある社長夫妻のようで良かったですね。
ちゃんと実力を見ていてくれたんだと思います。新店舗、やりがいがあるでしょう。
是非頑張ってもらってください。
Posted by 芋焼酎 at 2007年05月12日 09:47
メガネさん
ありがとうございます。
子供が生まれて、母親らしくなっていくというのは、忍耐力がつくことかなと感じたりします。
娘とは、一つだけ約束しました。
お母さんが「ストップ」と言ったら「はい」と答えて休養しようと。
昨年末の退職時は、軽いうつ状態ではなかったかと思ってます。
娘と私との「約束な」と言葉に出したら絶対なんです。
かしいですね。
ありがとうございます。
子供が生まれて、母親らしくなっていくというのは、忍耐力がつくことかなと感じたりします。
娘とは、一つだけ約束しました。
お母さんが「ストップ」と言ったら「はい」と答えて休養しようと。
昨年末の退職時は、軽いうつ状態ではなかったかと思ってます。
娘と私との「約束な」と言葉に出したら絶対なんです。
かしいですね。
Posted by うの at 2007年05月13日 20:20
芋焼酎さん
ご心配おかけしました。
私はピノッキーと呼んでますが、今回その鼻がペシャンコになりました。
いい勉強になったのではと思います。
自分より仕事の面では劣っていても、違うところで助けてもらっている事が分かってくれたらと願うばかりです。
ガンコな娘です。
ご心配おかけしました。
私はピノッキーと呼んでますが、今回その鼻がペシャンコになりました。
いい勉強になったのではと思います。
自分より仕事の面では劣っていても、違うところで助けてもらっている事が分かってくれたらと願うばかりです。
ガンコな娘です。
Posted by うの at 2007年05月13日 20:42
休養は絶対必要ですよね。じぶんの体が壊れたら、何にもなりませんものね。
これから、娘さんが楽しくお仕事できるといいですね!
これから、娘さんが楽しくお仕事できるといいですね!
Posted by ぽんこ at 2007年05月13日 21:30
ぽんこさん
お早うございます。
はい。
楽しく仕事ができたら楽しい毎日がおくれますよね。
そうなるように願ってます。
母としては、やさしい男性との結婚を早くしてくれる事を望んでるんですが・・
お早うございます。
はい。
楽しく仕事ができたら楽しい毎日がおくれますよね。
そうなるように願ってます。
母としては、やさしい男性との結婚を早くしてくれる事を望んでるんですが・・
Posted by うの at 2007年05月14日 08:53
自分のやりたい仕事を見つけて働かれている娘さん、とてもかっこ良いと思います。 結婚までの「繋ぎ」的な一事務員の私などには解らない「女の意地」がおありなのでしょう。 うのさんとご主人様の、かわいい娘の今後を心配されるお気持ちもお察ししますが、見守ってあげて下さい。女26歳は現役バリバリ、まだまだこれからです^^
Posted by 花子 at 2007年05月14日 11:26
花子さん
ありがとうございます。
娘はよく泣くようになりました。
悔しいこと、悲しい事では泣きません。
暖かい言葉に泣きます。
花子さんからの、言葉を聞いたら泣くことでしょう。
ありがとう。
ありがとうございます。
娘はよく泣くようになりました。
悔しいこと、悲しい事では泣きません。
暖かい言葉に泣きます。
花子さんからの、言葉を聞いたら泣くことでしょう。
ありがとう。
Posted by うの at 2007年05月14日 17:25
娘さん、冬の寒い辛いときを乗り越えて
春の陽光の中、ひとまわり大きくなったことでしょうね(^^)
そして、自分を苦しめたひとを許せるようになり、
実はその人も苦しんでいたことに気がつけば、
さらに大きなステップアップをされることでしょう。
それにしても、わが娘も28歳。
早く身を固めてくれるとうれしいんですけど・・・(^^)
うのさんと同感です(笑)
春の陽光の中、ひとまわり大きくなったことでしょうね(^^)
そして、自分を苦しめたひとを許せるようになり、
実はその人も苦しんでいたことに気がつけば、
さらに大きなステップアップをされることでしょう。
それにしても、わが娘も28歳。
早く身を固めてくれるとうれしいんですけど・・・(^^)
うのさんと同感です(笑)
Posted by romi at 2007年05月15日 22:07
romi さん
ありがとうございます。
体が心配ですけど、肝っ玉かあさんを目指して、ニコニコと頑張ります。
自分に置き換えると、新店舗での仕事おもしろいだろうな、と思ってしまいます。
それなのに、娘の事となると心配が先にたちます。
家に帰りホットできるよう、ニコニコとおいしい食事作りに頑張ります。
ありがとうございます。
体が心配ですけど、肝っ玉かあさんを目指して、ニコニコと頑張ります。
自分に置き換えると、新店舗での仕事おもしろいだろうな、と思ってしまいます。
それなのに、娘の事となると心配が先にたちます。
家に帰りホットできるよう、ニコニコとおいしい食事作りに頑張ります。
Posted by うの at 2007年05月16日 12:34