脳を鍛える

2008年05月01日

5月1日からガソリンが値上がるとのことなので
昨日入れてきました。
30円は高くなるだろうとのこと。
そして生活用品も値上げ。
気持ちがパアーーッと明るくなる話は転がっていないものです。
(オレンジさんの行かはった沖島を、沖縄と早とちりしてしまったのは、
 思い出し笑いが出るほど、可笑しい)

そんな中で面白いTVを見ました。
アハッ!体験でお馴染みの茂木 健一郎さんの
題名はハッキリしませんが
今からでも脳を鍛えることが出来る というようなもの・・

ある程度の年齢になると脳は固まってしまうと考えられていましたが
年齢を重ねても脳を鍛える事ができるらしいです。
昨日の夕飯のメニューをすぐには思い出せない今日この頃。
そして、特に暗記は学習方法できっと差が出ると信じていた私にとっては
興味深い番組でした。

暗記は声を出しながら書く。
これです。
書いて覚える これは普通ですが、声を出すんです。
バケーション バケーションと声を出しながら vacation vacation と書くんです。
番組の中ではこの時、すごい勢いで脳が働いていました。

ちょっと試してみて資格を取ろうなんて気になりませんか??




この記事へのコメント
こんばんは。
声を出しながら書いて暗記、やりましたよ~。

高3のGWで英単語800語を丸暗記しました。
ただひたすらぶつぶつ言いながら覚えました。
呪いの呪文のように唱え続けました。(笑)

予備校のテスト(800語を1時間で解答する)で790点、関西2位(1位は同じ教室にいた人で797点)。歴代でもダントツだったそうです。
単語覚えるだけで模試の英語が30点以上アップしましたよ☆

この方法はオススメですね。
電車の中でもぶつぶつ言ってたので、周りの人は遠ざかっていきましたが…。(笑)
Posted by メガネさんメガネさん at 2008年05月01日 23:47
ホンマ 値上げはかなわんわあ~
声に出す! いいですね~
受験生の娘に教えようっと。
Posted by ねえさんねえさん at 2008年05月02日 21:25
☆ メガネさん お早うございます。
グログを拝見してて英語が得意なんだろうな~と
思ってましたが、春休みに800語はすごいです。
そして予備校のテストで790点。
拍手 パチパチ。

声を出す。
知るのが随分と遅くなりましたが、まだまだ活かせそうです。


☆ねえさん お早うございます。
ほんまですわ。
ガソリンだけじゃなくて生活必需品も・・
家庭菜園 今年も挑戦します。
Posted by うの at 2008年05月03日 08:41
沖・・に行ってきたオレンジです。(^^)

今年は、韓国旅行に行くことになりそうです。
ハングル酔いするのは悔しいので、
これから、なんとかだいたいでも読めるように
ドリルを買ってきました。

韓流ドラマファンのみなさんみたいに、
恋したら、早いでしょうが
とりあえず、パパレンジ企画の旅行に付き合うために。
↑やや、動機うすし!
Posted by オレンジオレンジ at 2008年05月08日 13:09
オレンジさん お早うございます。
韓国旅行いいですね。
一度だけ娘と行きました。
その国の言葉が解ると、楽しさが倍増するでしょうね。

今、海外旅行ですぐに役立つ「トラベルイングリッシュ」の教室を
開けないか考えてるんです。
自分が覚えたいからなんですが・・
お知恵拝借させてくださいね。
Posted by うの at 2008年05月10日 09:06
↑うのさん!ぜひやりましょう!
オレンジのダジャレも交えたり、そういうおバカな工夫は得意。

以前、ちょっとだけオレンジより年上の方に
初歩の英語を教えたことがあるんですが、
すっかり、キミマロっぽいレッスンに・・ヾ(>▽<)oきゃはははっ!
Posted by オレンジオレンジ at 2008年05月21日 09:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。