姉的「銭金」

うの

2007年05月24日 13:02

テレビでやっている「銭金」ご存知でしょうか?

自分が定年退職したら、仙人のような暮らしをしたい。

「晴耕雨読」

晴れの日は畑を耕し自給自足。
雨の日は、雨音を聞きながら好きな本を読む。

「銭金」でやってるスローな生活。

名古屋に住む姉も、「銭金」的な生活を送りたいらしい。

現在、義兄の親からいただいた三重県の畑まで、毎週 高速を使って野菜作り。
高速代で、有機野菜が買えると思うんだけど。

違うのよ。うのちゃん(姉はちゃんづけで呼ぶ)
これは趣味じゃなくて生きがいなの。
だから、自宅に咲いてるバラを挿し芽しバラ庭園を造った。
枕木を利用しての小道付。
「銭金」だから、もちろん全部手作り。 小道は義兄担当。

そして畑には、いろんな野菜が・・
そして、栗・柿・桃の木も植えた。 柿はたくさんの実をつけます。

その姉が八丈島に移住したいと・・
そこで「銭金」生活を送りたいとの事。
今?

もう八丈島は1週間程泊まって、調べてきたのよ。

考えてる事を行動に移すのが、早すぎる。

会社は確かに息子が引き継いでやってるけど、義兄はまだまだ働きたそうな感じ。
義兄はまだ50代だよ。

姉は余程会社でのストレス生活から、逃れたいらしい。
まだ結果はでていない。

とりあえず私は、姉の味方だよ。