義姉さん ぼちぼち生活
良い気候になりました。
大きく 大きく 深呼吸すると体の中がキレイになるような気がします。
忙しいのが1ケ月程続き やや疲れ気味で 義姉への電話も
何ヶ月かご無沙汰になってしまいました。
義姉は年初めに入院 手術を受け只今自宅療養中。
電話に元気な声で応対してくれましたが
随分と長くなってしまった自宅療養です。
抵抗力がないので食材は宅配してもらっているとか。
唯一 「ちりめん細工」の教室に最近復帰したらしい。
手仕事の好きな義姉らしく こまごまとした物を
ちりめんで作って楽しんでいるらしい。
・・・安心。
「遊びにきてよ」と電話の度に 誘ってくれるのですが
義姉が疲れるのではないかと思い行けないのです。
行けないけど 何か義姉を明るくすることができないか 考えていたのですが、
遅くなったけれども ちりめんの端布を送ろうって思いつきました。
小さいちりめんの端布をたくさん送って
「どれで作ろうかな」なんて 楽しんでくれたらいいな。
「義姉さん 私も頑張るよ。 義姉さんも頑張ってな。」
と言うと
「うのちゃん 頑張らなくてもいいよ。 ぼちぼちで楽しんだらいいよ。
ぼちぼちって結構楽しいよ。」
「ほんまやなあ。 ぼちぼち いくわ」
と電話を切りましたが
義姉さん 仕事好きやし私。
もうちょっと 何年か シフトダウンせずに走るわな。
今日で一つ年が増えます。
さて 頑張ろう。